今、「地域コミュニティー」が強い【Voicy文字起こし/西野亮廣エンタメ研究所 】

voicy 西野亮廣エンタメ研究所

ボイスメディアVoicyの「西野亮廣エンタメ研究所」チャンネルの文字起こしメモをしています。ほぼ写経のような感じでやっています。書き損じはご愛嬌で。

[aside]各リンク

[/aside]

目次

県人会を持つ強さ

僕あのこのボイシーの音声をですね YouTube にコピペしているんですけどもその時にチャンネルの一番上の子のハッシュタグいいですね視覚障害っていう文字が出ていると思うんですけれどもこれ何ですかみたいなことを言われるんですねね。

まとめて説明するとですねずっと音声でお届けしていたんですね。

ま今も音声でお届けしているんですけれどもそうするとですね 僕は昔すごくお世話になった1年目とかの時にお世話になった劇場の支配人からとその奥さんからですねご連絡いただきまして実は支配人がですねちょっと病気にかかってちょっと目を音がちょっと悪くなっちゃったのでその支配人から連絡があっても西野くんのラジオを聞かせてもらってますみたいな。

僕は目がちょっと見えなくなっちゃったから音声でだめお届けていただけるのはすごく助かってますみたいなメッセージいただきまして。

そっかそこまでもあんまり考えてなかったんですけどそういう人を喜ばせてるとかそういう届いてるんだなと思った時にはもうちょっと届いた方がいいなと思ってハッシュタグ視覚障害っていう一文入れさせていただいております。

いうところですね本当に入ります今日はですね県人会が想像以上に機能してるっていう話をしたいんですけれども。

まあオンラインサロンメンバーさん以外からするとですね県人会とはなんぞやっていう状態だと思うんで改めてご説明させていただくとですね。

今年の2月だっけなあのダイヤモンドプリンセス号で新型コロナウイルスの集団感染があったじゃないですか。

あの時の政府とメディアの対応を見てですね 新型コロナウイルスが日本中に蔓延する事はもうわかったので真っ先に手を打っておこうと思ったのが始まりですね。

というのもウイルスが蔓延してしまうと移動が制限されてしまう僕のオンラインサロンの中には実店舗を経営されてる方も結構いらっしゃって。

も何万人規模でいらっしゃって僕はやっぱり彼らのことを守らなくちゃいけないお店に来てもらってなんぼなんでもできるさんからすると移動を制限されるっても色々厳しくなってくるじゃないですか。

あそこでダイヤモンドプリンセス号のあのニュースを見てすぐにですねエンジニアさんにお願いして飲食店を経営されているサロンメンバーさんのお店のデリバリーそしてテイクアウトのマップを作ってもらったんですがポチッとボタン押すと地図上にデリバリー&テイクアウトをしているサロンメンバーさんの店が出てくるやつですね。

僕もそうですがサロンメンバーの多くはですね どうせお金を落とすのならさんまさんのお店で落としたいって考えるんでそれだったら皿メンバーさんの店でデリバリーを注文できるようにしようと思ってですねまあそんなことしてみました。

とはほんのわずかですがお店の売り上げに貢献できたらいいなぁと思ってやってみましたと。

その辺り今年の3月4月辺りから僕の中でですねさらメンバー全員を助けるモードに入ります。

でも全員全員助けるって事なと思ったのが地震や台風といった自然災害政府行政がここの備えを何もしてなかったんですけども三密を禁止されてるこの中でもし大きな自然災害が起きてしまったらかなりまずいことになるとあの避難所に集まるな道なんだっていう問題もあるしかといって自然災害ともなるとですね一人の力で乗り切れるものでもないま加えて今の時代だとフェイク 下とか誤った情報のシェアなどで被災地の情報は摩擦をするだろうからはここを何とかしなくてはいけないなと思ったんですね。

となってくると近所の人は近所との物理的距離が近い人同士で助け合うしかないんですけれども近年ですね近所づきあいなってないじゃないですか。

家に見舞われたらもう終わっちゃうなと思ったんですね。

6万人のサロン 各都道府県ごとに区切ってご近所のサロンメンバーさんどうして繋がれるようにしたのが県人会ですね。

兵庫には兵庫在住のサロンメンバーさんが集まる県人会があって熊本には熊本在住のサロンメンバーさんが集まる渓仁会がありますと。

ねそれを作った23ヶ月後ぐらいにですね九州号熊本七号がありましてであの日ですね警報が出てすぐにですね熊本県人会で安否確認を行い警報から数時間後には熊本のサロンメンバーさんを応援するクラウドファンディング立ち上げて熊本県人会ないですね被害状況を確認し救援物資と災害ボランティアの調整を行いました。

よ緑ですね復旧作業にはコロナが大きく影響していてボランティアですら簡単に集まれない状況だったんですね。

あの熊本県民以外のボランティアは受け付けませんみたいななので熊本の 県人会ないでやりくりしました。

今日本はですね自然災害大国ですから今後も日本のどこかで同様の事態が起こり得ることは確定していると。

なのでご近所さん同士で助け合える仕組みを持っていないといけないけれども今はその後互いに助けるその設計がまとことん弱いとこの話をすると失明に上映時間になってくださいよとか言われるんですけども政治家ではこれできないんですねだってオンラインを介してご近所同士で繋がろうと思ったら普段から共有できるエンタメ緊急度の低いネタを投下し続けなきゃいけないからそこで面白がって集まった人が天才によって苦しめられるからあの人を助けようという動きが生まれると猫の緊急度の低いネタを投下し続けるだってそんな暇なことできるの西野ぐらいだねほらあの政治家になったらこれができないよって話ですね綺麗に生まれた件ですが 動きが見事で当然ですねご近所のメンバーさん同士がつながることで例えば今度はあの人の店に行こうという話で盛り上がったりして店の売り上げに少し貢献させてもらっていたりしてこの辺りまでの展開は僕も見えていたんですが実はここ最近ですね面白いことが起きていて煙突町のプペルを子供たちにプレゼントしたいっていうクラウドファンディングを増してるんですねそこでは各地域のですね子供施設とサッカースクールとか児童養護施設などにですね映画えんとつ町のプペルをプレゼントできるって言うのリターンで出しているんですけどもクラウドファンディングのページを見たことがある方はイメージ着くと思うんですけどもギターの選択肢がたくさんあるのですねお目当てのリターンを探せないんですね 欲しいリターンが見つからない可能性があるのにいちいちスクロールする気が起こらないとなのでリターンがたくさんあるクラウドファンディングを全体に投げでもあんまり見てもらえないですよそんな中例えば札幌のカルチャースクールに映画に時計をプレゼントできる鍵って何で出たらその日だけを切り取って今こういうのが出てますよっていう感じで北海道の県人会に投げるそうすると家の近所にあるじゃん応援します 全体になってなかった県人会に投げたことで見つかった場合はちっちゃくなってうるさくなってるんですがマッチング率が異常に高いこのですねとしかるべき地域にしかるべき情報のあげるって言うのはクラウドファンディングに限らず全然横展開できると思ってヤバそうなイベントするっていう情報を全国に投げる投げる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次