西野亮廣エンタメ研究所の1年前の投稿を公開しています。毎日、学びになる本気の投稿が見れます。下手なビジネス書より月額1000円のオンラインサロンがおすすめです!
[aside]リンク
[/aside]
10月12日(土) ※10月14日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━
おはようございます。
出演する度に私服と陰毛が減る『ゴッドタン』という地獄番組に、再来週ぐらいに出演するキングコング西野です。
さて。
今日は「サラリーマンって最高だよ」という話をしたいと思います。
お仕事をしていると、『KPI』という言葉によく出くわします。
KPIとは「キー・パフォーマンス・何ちゃら」の略で、言ってしまえば『目標の達成度』ですね。
「新規顧客獲得数」や「新規受注獲得数」や「視聴率」や「売り上げ部数」のことだと思います(知らねーけど)。
最終的な結果だけではなくて、制作過程でもKPIは設けられていて、制作過程のKPIは「稼働率」や「生産効率」などを指します(知らねーけど)。
『目標』というと前向きな響きですが、その実態は『ノルマ』のようになっていて、そこをクリアしないと首が飛ぶわけですから、仕事をする人達は「KPIの奴隷」として生きることになります。
ただ、戦後日本を振り返ると、KPIのスーパー奴隷として生きた日本は、盛りに盛り上がって、たしかな豊かさを手にすることができました。
ところがここにきてKPIを追い続けてきた人達が軒並み失速しています。
このサロンでも何度も話題になっていますが、正解の出し方がコピーしやすくなり、誰でも正解を出せるようになり、「正解に価値が無くなる」という不思議な時代が到来し、問題を解く『名探偵コナン』みたいな人よりも、解きたくなるような問題を生む『怪盗キッド』みたいな人の価値がグーンと上がっちゃったんですね。
厄介なことに、KPIというのは『正解の出し方』に行く為の乗り物であって、『問題の出し方』に行く為の乗り物ではないんですね。
問題を出す為に必要なのは、「信用」や「物語」といった極めて数値化しにくい部分で(※信用の数値化は始まっていますが)、残念ながら、これはKPIとは真逆の世界観です。
特に「物語度」なんてのは、失敗すること(不正解を出すこと)で上がったりもします。
むしろ、定期的に失敗が挟まっていないと、物語は面白くありません。
物語度を上げる為には、KPIなんてのは一番邪魔なんですね。
とはいえ、現実問題、失敗が続くと死にます。
起業家なんかは、成果が出ないと刻一刻と資金が減っていき、ゼロになればゲームオーバーなので、KPIを無視することはなかなか難しくて…つまるところ、“物語を作りにくい立場”にあります。
前々から言っていますが、「起業家」と「オンラインサロン」の相性があまり良くないのは、そこですね。
そんな中、大胆に失敗ができる生き物がいます。
「サラリーマン」です。
「月~金」で働いて稼いだお金を「土日」にブチ込んで大ゴケしても、生活を続けることができて、また「土日」に大胆な賭けをすることが可能です。
起業家と違って、失敗しても挑戦を止めずにすむんですね。
ここからの時代で確実に重宝される「物語度」を上げる為には、失敗しても挑戦を止めずにすむ環境を作っておくことがとってもとっても大切で、その環境が作れているのが、西野や箕輪さんやサラリーマンだと思います。と思ったら、箕輪さんはサラリーマンでした。
このサロンにもサラリーマンの方がたくさんいらっしゃると思いますので、最後に、その方々にメッセージを贈ります。
今、メチャクチャいいポジション(物語を作りやすいポジション)についているので、その環境を利用して、土日でドンドン挑戦した方がいいと思います。
起業家やタレントや尾崎豊にはできない戦い方ができるのがサラリーマンです。
挑んでみてくださーい。
現場からは以上でーす。